今回の練習メニューはインターバルそうです。
名城公園の1300kmコースで、
1000m走って300mをジョグか歩きでつなぎました。
私の担当したAグループは、疾走区間は5分15秒ペースで走り、休憩区間はゆっくりとしたジョグでつなぎました。本数は7本の予定でしたが、プラスαで1本追加しました。皆さんのやる気が素晴らしかったです。
今回のインターバル走では、心肺機能の向上を狙って行いました。
疾走区間の速い動きで心拍数を上げて、休憩区間で心拍数を戻していきました。それを繰り返すことで心肺機能が向上していきます。
スタート前は不安そうな方もいましたが、ほとんどの方が最後までこなすことができていました。
しっかりとこなすことができたため、良い練習になったと思います。
この記事をいいねと思ったら
ブロガー紹介
フルマラソンと100kmマラソンを中心に走ってます。 いずれはそれ以上の距離にも…
「練習日記」のおすすめ記事
ピックアップ
ランキング