ご無沙汰してます?
書かなきゃーーーーっと思いつつ、のびのびになってしまったブログ。
「走りたくないときの対処法」シリーズ、最後の項目いっきまーす!
③「がんばっている人のSNSやブログを読む」④「練習会へ足を運ぶ」はコチラ
お気に入りのウェアや新しく購入したものを身につけると、それだけで不思議とやる気が出てくるもの。
「カタチから入る」というのは非常に大切です。
身なりを整えると「ちゃんとしよう」と思えるし、ココロもウキウキしてくる♪
わたしも走るときは適当なコーディネートを極力しないように心がけています。
ニューバランスのウェアやシューズはファッショナブルで洗練されているものが多いので、
どのような組み合わせにしてもオシャレになります?
ヤル気が出ない時こそ、あえて素敵なウェアを探しにお店へ行ってみるのがオススメです!!!
ちなみに…
今日発売された
ですが、こちら一足先にお試しいたしました!!
前作に比べ軽量化が進み、地面を噛む感じも増していました?✨✨
ほんとうに軽く繊細でソフトな足入れ感。
走りながら「ガシガシ踏みつけてしまってごめんなさい?」って言う気持ちになります(笑)
ムガさんもインスタに書いていましたが、カツーン!という反発ではなく
足音は全然しません(個人差あると思うけど)
「記録更新を狙うランナーのためを一所懸命考えられて作った」というのが伝わってくる逸品です。
これを履いて400m×10本のインターバルを行いましたが、全て80秒切りというポイント練習のベスト記録を更新♪
カラーリングもシックなラインナップなので「いかにも」感が出ないのが良さそうですね?
ぜひ店頭でお試しください!
この記事をいいねと思ったら
ブロガー紹介
NBGOWOMENアンバサダー 運動部への所属経験はないものの走歴1年半でサブスリーを達成。 フルマラソンベストタイム 2時間39分57秒(東京マラソン2016)
「練習日記」のおすすめ記事
ピックアップ
ランキング