普段は自由が丘にある加圧トレーニングジム「DEUX」で加圧のトレーナーをしています。
イベントがあるときは週末に休みを取らせてもらいますが、基本的にはフルタイムで働きながらマラソンに取り組む市民ランナーです。
このたびご縁があり、名古屋ウィメンズマラソン公式練習会「NB Go Women 」のアンバサダーを務めさせていただいております。
名古屋は3箇所ある練習拠点のうち、最多人数のため午前と午後の部に分かれて開催されます。
人数が多いにもかかわらず、コーチ陣とメンバーさんの距離がほどよく近くて和気あいあいとした雰囲気(^^)
わたしは初参加だったのですが、皆さんが温かく迎えてくださり始終楽しく過ごすことができました。
今回の会場は庄内緑地公園
パーソナルトレーナーの中垣さん主導でストレッチとウォーミングアップを行いましたが、普段伸びないところがしっかりとストレッチされて気持ちよかった〜♪
カラダの動きを誉められてすごく上機嫌になりました(〃ω〃)←単純なんです。笑
東京の練習会と違ったやり方で「こーゆーアプローチもあるんだ!!」と大変勉強になりました。
メニューは2kmのインターバル!
グループ分けして60分以内で出来る本数をそれぞれ行いました。
木々に囲まれた気持ちの良いサイクングコースがちょうど2km。
ゴール地点からスタート地点まで約300mなので一本終わるごとにしっかり給水タイムがありました(^○^)
わたしのクライアントはマラソンランナーが多いのですが
指導させていただいているとインターバルに対して苦手意識を持たれている方も多いなぁという印象を受けます。
今回は初めて挑戦される方も多く、少し苦しい練習なので苦手意識を持たずに楽しく走ってもらえたらいいなと思い
インターバルがもたらす脂肪燃焼効果やマラソンへどのように繋がるのかを担当させていただいたグループの皆さんにお話しさせていただきました(^^)
とにかく楽しく走ってもらえたら嬉しいなぁと思い、走りながらもずーっとしゃべっていたので午後の部では喉がカラカラに(笑)
「楽しかったー!」
というお言葉やInstagramのコメントをたくさんいただけて、すっごく嬉しかったです(*^▽^*)
じつは練習会の前日まで体調がすぐれず、走れない日が続き寝込んでいたりしたので心身ともにだいぶ落ちてました。
練習会で元気に楽しく走るメンバーさんのお姿を拝見したり
「がんばってください!」など励ましのお言葉をいただき、モチベーションがかなり上がりました!
皆さまには感謝しかありません(T ^ T)
アンバサダーを務めさせていただいて、本当に本当にありがたいです。
練習会には下記の日程で参加させてもいますので、メンバーの皆さま、コーチ陣の皆さまどうぞよろしくお願いします♪
この記事をいいねと思ったら
ブロガー紹介
NBGOWOMENアンバサダー 運動部への所属経験はないものの走歴1年半でサブスリーを達成。 フルマラソンベストタイム 2時間39分57秒(東京マラソン2016)
「イベントレポート」のおすすめ記事
ピックアップ
ランキング