今シーズンはほとんどのロードレースが中止・延期となっています。
一方で、トラックレースでは、感染症対策をした上で開催されている記録会や大会があります。
私も春先はトラックレースに出場しようと思っています。トラックレースに臨む上でスパイクを購入することにしました。
私がスパイクを履く理由は2つあります。
スパイクを履く理由①
1つ目はルールです。公認トラックレースで使用するシューズのソールの厚さに規定ができました。そのため、FUEL CELL RC Eliteを履きたいと思っていましたが、ソールが厚さが規定に引っかかるため履けません。そのため、ソールの薄いスパイクを選びました。
スパイクを選んだ理由②
2つ目は速く走れるからです。スパイクにはピンがついているため、推進力があります。では、なぜ履かなかったのか…それは、足へのダメージが気になっていたからです。スパイクはスピードが出やすい反面、疲労が溜まりやすいです。そこは、今後のトレーニングで補っていきたいと思います。
上記の理由から、私はスパイクを購入することにしました。
それで選んだのがULD5Kです。
試着した感じは、スパイクですが、レーシングシューズのような履き心地です。しかし、ピンがついているため(写真はピンなし)、かなり推進力が得られます。またとても軽く、足の回転力も上がりそうです。
そして…
かっこいい!
見た目も大事ですよね。モチベーションが上がりました。
ULD5Kを履いて、トラックレースでも良い記録を出したいと思います。
この記事をいいねと思ったら
ブロガー紹介
フルマラソンと100kmマラソンを中心に走ってます。 いずれはそれ以上の距離にも…
「商品レビュー」のおすすめ記事
ピックアップ
ランキング